名前:ねいろ速報
ブウ戦の悟空とガロウ戦のサイタマどっちが強い?
サイタマのゼロパンは実力関係なく絶対勝つしイメージと違うからやめとく
名前:ねいろ速報 1
超サイヤ人3なら悟空楽勝じゃん
名前:ねいろ速報 2
いいとこ魔人ベジータくらいじゃねサイタマ
名前:ねいろ速報 3
成長してなければ超サイヤ人より弱いぐらい
成長したら3に並んでもいいと思う
名前:ねいろ速報 4
剥き出しの小学生じゃん
名前:ねいろ速報 74
>>4
おれはいいとおもう
名前:ねいろ速報 5
おれラッキーマンのほーがつよいと思う!!!!!
名前:ねいろ速報 49
>>5
ラッキーマンってネタでしか挙がらないけど
普通にバトル漫画としてドラゴンボール並のインフレ漫画で
惑星400個一瞬で消し飛ばす奴がラスボスだからワンパンマンより全然インフレしてんだよな
名前:ねいろ速報 6
サイタマの成長込みで3のフルパワーだか必殺技当てれば勝てる感じが妥当じゃないかな
名前:ねいろ速報 9
>>6
大体純粋ブウくらいかサイタマの成長
理論上3で勝てるとかかね
名前:ねいろ速報 8
サイタマは気弾は打てないけど宇宙空間では生きていけるんだしサイタマが勝つんじゃない?
名前:ねいろ速報 11
>>8
サイタマは悪者相手じゃないと本気で怒らないから地球壊さんし
放り投げたり吹っ飛ばそうとしても悟空飛べるしガードで堪えるしな
名前:ねいろ速報 12
3の気円斬ならサイタマ切り裂けそう
名前:ねいろ速報 13
GAIJINが好きな組み合わせ
名前:ねいろ速報 14
ブウ編でも超ベジットなら成長したサイタマにも勝てそう
名前:ねいろ速報 24
>>14
ゴッドは公式で超ベジットより強いってなったからそれ以下かサイタマ…
まぁ宇宙破壊とかなっちゃったら無理だわな
名前:ねいろ速報 15
サイタマの火力描写で一番凄いのは多分村田版212話のマジ殴りが衝突したエネルギーをブラスト達が逸した奴
向こう何十何百光年の恒星がごっそり消えてる
名前:ねいろ速報 22
>>15
あれただのスペースデブリだろ
恒星どころか方向変えて飛んでった先が太陽系内の木星付近だぞ
名前:ねいろ速報 25
>>15
あのシーンを恒星だと思ってる人初めて見た
現実の地球でも打ち上げた人工衛星の残骸やら小惑星が大量に漂ってるぞ
名前:ねいろ速報 17
作者の力が強い方が勝つよ
名前:ねいろ速報 23
>>17
ドラゴンボールキャラに勝てるキャラほとんどいなくななっちまう
名前:ねいろ速報 18
全ジャンル強さ議論スレってまだあるのかな
名前:ねいろ速報 20
どっちが強いかよりどっちが強いと思うやつ多いかだと思うのこういうの
名前:ねいろ速報 21
村田版だと周りが弱すぎて認知されないだけでハゲマントはどんどん強くなっていってるみたいだから
結果的に一緒に強くなるパターンになりそう
名前:ねいろ速報 27
むなし…
名前:ねいろ速報 28
いつもの人に目付けられてる…
名前:ねいろ速報 32
超サイヤ人3の龍拳なら殴り合いで勝てそう
名前:ねいろ速報 40
サイタマが銀河破壊できるって言われてからじゃないと3どころか2にも相手にならないだろ
名前:ねいろ速報 41
瞬間移動と最低でも太陽系吹っ飛ばせるパワーの超3って時点でサイタマの勝ちの目なくない?ってのはある
名前:ねいろ速報 42
サイタマはパワーしかないんだからパワーで負けてたらどうしようもない
ゼロパンはともかく
名前:ねいろ速報 43
不毛になるから売り上げ=戦闘力にしとけ
名前:ねいろ速報 48
売上基準の戦闘力だと悟空よりゴルゴ13の方が強くなるけど
名前:ねいろ速報 58
>>48
これだとイエス戦闘力たかそう
名前:ねいろ速報 82
>>48
むしろ悟空が負けるのが想像しやすいだろここまでくると
名前:ねいろ速報 51
超能力耐性もあるけどまああれはあの世界の超能力設定がサイタマに都合がいいだけとも言えるか
名前:ねいろ速報 64
>>51
サイヤ人を引き合いに出すまでもなくスタンド使いでも完封できる可能性があるわけか…
名前:ねいろ速報 54
サイヤ人編の時点でDBキャラって月まで一瞬で届くビームより速く動いて
それでも光ったようにしか見えない光線に追いつくより遥かに接近戦は速いんだよな
名前:ねいろ速報 55
ぶっちゃけ成長とかコピーから時間逆光の時点で村田版の全ての描写は真に受けるもんじゃないって証明されたし
名前:ねいろ速報 56
本気の超3でかかればサイタマに勝てるはいいけど
超2以下とか余裕で勝てるとか言われると嫌
名前:ねいろ速報 57
>>56
ベジータかよ
名前:ねいろ速報 59
強くなる前フリとはいえ悟空負けるときは負けるからなあ
サイタマも無際限に強くなることが確定したしお互い永遠に高め合うんじゃね
名前:ねいろ速報 62
>>59
ジェノス死ぬくらいかつてない感情の昂りが指数的急上昇を示したってあるから
ただ強敵と戦う高揚感じゃガロウ戦ほども成長できないのが難点
名前:ねいろ速報 60
セコ程度でも銀河を破壊するかめはめ波が撃てる
ハゲは宇宙活動できて放射能耐性あって惑星割るくらいは出来るのが今の所か?
名前:ねいろ速報 61
理不尽な強さ
名前:ねいろ速報 63
多分なんかお互いに盛り上がってきたところで横槍が入ってハゲは帰ってキングとゲームやりながら愚痴るよ
名前:ねいろ速報 65
アラレちゃんみたいなもんだろ
名前:ねいろ速報 67
>>65
キャラメルマンと魔人で一撃じゃん
名前:ねいろ速報 73
>>65
ギャグ調とはいえ拳圧だけで軽く太陽割っちゃったから
まだまだサイタマよりアラレちゃんの方がデタラメなのよね
名前:ねいろ速報 66
セルがやれるって言ってたのは太陽系破壊だろ
名前:ねいろ速報 68
ONE版のサイタマは倒せなさそうだけど村田版のサイタマはそうでもない
名前:ねいろ速報 71
>>68
むしろ原作サイタマは普通のボロスの攻防でも打ち所悪いとダメージあって
月まで吹っ飛ばすようなスケールもないから割と他の漫画キャラでも余裕
DBだといいとこ初期ベジータレベルじゃ
名前:ねいろ速報 75
>>71
初期ベジータに勝てる別漫画キャラが早々いない気が…
初めて地球破壊発言してアニメだと実際に惑星消してるし
もっとマイナー作品ならともかく
名前:ねいろ速報 70
村田版はフリーザくらいでも倒せそうな感じがある
名前:ねいろ速報 72
村田版もボロス編まではイメージに相応しく豪華だったのに
ガロウ以降はどんだけ壮大に盛ってもイマイチ冗長で空回ってる
名前:ねいろ速報 76
界王星に瞬間移動したらサイタマは戻ってこれないだろ
名前:ねいろ速報 78
>>76
流石に生きてる奴は帰らせるんじゃね
超だと密猟団のボス宇宙人も界王星に連れてって捕まえたし
名前:ねいろ速報 77
描写されてる限りの攻撃力で言えばサイタマは本当に大したことない
防御力の方は現状無限だけど
名前:ねいろ速報 80
>>77
USDマンも黄金バットもホームランダーも劇中ノーダメだから
攻撃無効防御無限って言うようなもんで流石に極端にスケール違うと無理ある
名前:ねいろ速報 79
ギャグ漫画枠だろサイタマ
名前:ねいろ速報 81
>>79
アラレちゃんと戦わせるか…
名前:ねいろ速報 85
>>81
普通にアラレちゃんの圧勝じゃね原作でも太陽砕くし
名前:ねいろ速報 87
>>81
アラレちゃんとどっちが強いとかいい勝負レベルだと
結局マシリトのロボットや後半の魔人に逆にワンパンで返り討ちなのよな
名前:ねいろ速報 84
>>79
ギャグだと蚊に刺されたり飼い猫に引っかかれて傷ついて痛がるから逆にギャグだと最弱なのよな
名前:ねいろ速報 86
>>84
あれ?呪術の高羽で勝てる?
名前:ねいろ速報 88
アラレちゃんって実は味方のガッちゃん以外でも強敵や格上が結構いるんだよな…
最初に負けたのってみどり先生捕まえた食おうとした野生児だっけ
名前:ねいろ速報 89
ステカセキングが最強だよ
名前:ねいろ速報 90
>>89
スパーでスニゲーターに負けとる!
名前:ねいろ速報 91
オーマジオウと比べるとどっちも鼻クソ以下だな
名前:ねいろ速報 93
>>91
誰?知名度ないからそいつは負け
強さはおじゃる丸より下
名前:ねいろ速報 94
ジオウは結局1年間のライダーだから知名度と人気厳しいけど
ウルトラシリーズのゼロ師匠だったら近年の顔だから悟空サイタマより上かもしれん
Source: ねいろ速報さん