高難易度のゲームをクリアしたら高い達成感を得られるというのは完全に間違い

"
"
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:12:22.16 ID:hSBFZ9kI0
119944

高難易度のゲームをクリアした時の達成感の正体は
もうこのゲームをプレイしなくて済むんだという解放感だ
それはもうしんどい思いをしなくて済むという喜びであって
純粋にそのゲームの楽しさから来るものでは断じてない
この辺の認識をはき違えてるゲームや開発者は叩かれる
疲労やしんどい思いをしたくてゲームやってるんじゃないんだから

2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:14:35.36 ID:RSJtm6k+0
普通に2周目やりますけど?

4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:17:24.47 ID:AdAd4S/hd
作り方次第かな
ムズいけど面白いならカタルシスはある
ムズいだけでイライラくるゲームならもう二度とやらん

5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:17:48.41 ID:1pe7vctP0
プラチナトロフィとかまさにそれだな

6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:19:18.59 ID:YVOT5UYjM
ぶっちゃけ俺たちの求めてるのは
ほどほどの緊張感と気持ちの良い勝利なんだよな

7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:20:12.58 ID:YVOT5UYjM
プレイヤースキルがなくても時間をかければ倒せたりするとか
抜け道が無いとだめたよ

19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:50:33.82 ID:FbUVlTte0
>>7
それもプレイヤースキルなのでは?
ダクソでドラゴンの射程外から弓でチクチクやるとかだろ

8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/09(火) 19:20:20.57 ID:L3KkdiD0H
セレステは良かったけど合わない人は合わんだろな

続きを読む
Source: ああ言えばForYou

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする