歪んだ頬骨、オタクが手癖で描いたキャラと脚本。90年代冬の時代アニメの魅力

"
"
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/30(月) 21:17:38.77 ID:e7Xk88KZ0
 131200

<KO世紀ビースト三獣士>BS11で一挙放送 1992年のOVA 
ねぎしひろし、あかほりさとる、伊東岳彦、中原れい原作

3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/30(月) 21:19:27.24 ID:3iNbEIUz0
セイバーマリオネットのキャラデザだけは生理的に無理

5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/30(月) 21:21:34.13 ID:lVJD79Fz0
>>3
あの絵柄じゃなきゃ萌えない!

そういう時代もあったんじゃよ・・(ヽ´ω`)

176: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 07:56:00.27 ID:02a+JDd30
>>5
そんな時代は無いぞ
ことぶきつかさは90年代末までどんどん目がデカくなってそれから収束したな

229: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 21:18:59.99 ID:XJOe7r+N0
>>5
メディアが変に押して一部乗せられた連中がいただけでは
当時から流行りとか言われる絵柄の殆どが変な絵だと思ってたよ
人の趣味なんて一人一人違うんだから当たり前の話ではあるが

8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/30(月) 21:23:39.18 ID:EvBim4te0
>>3
初代はまともだったんだ

56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/30(月) 22:38:37.56 ID:m+CZNgEQ0
>>3
妖怪にしか見えない

no title

205: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 13:21:20.41 ID:QvUaRtlY0
>>56
当時は崩れたキャラデザというか
仕事が追いつかなかったんだろうと思ってたが
今見るとなかなかやばいなwww

続きを読む
Source: ああ言えばForYou

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする