名前:ねいろ速報
メタルギアソリッドは主題はSFだけど代替が効かない素晴らしいミリタリーゲームであると思う
俺はミリタリーオタクで数多くのミリタリーゲームをプレイしてきた、OperationFlashpointとBF1942に始まり、CoDからARMA、ReadyorNot、Squad、本当に様々なミリタリーFPS、FPSに限らずDoorKickerやMen of WarみたいなRTSも数多くプレイしてきた
それでもメタルギアに変わるゲームはないと思う……それはメタルギアが細部のデティールに非常に気を使ったタイトルであることだ
最近MGS2を改めてプレイしたんだけど敵兵のクリアリングがとてもリアル、もちろんゲーム的に味付けされてるので敵兵はそんなに脅威ではないけど現実のルームクリアリングを再現してるように、兵士は複数人で同時に部屋に踏み入ってきてそれぞれ別方向を見張り、連携を取りながら部屋の中を確認していく
そういえば当時クリアリングのアニメーションに非常に気を使ったというインタビューを見た気がするんだけど
シリーズを通して敵兵の挙動はリアルに作ってある、重ねて言うけど視力が悪いとか能力的な部分はさておきリアルに見せる作り込みが凄い
名前:ねいろ速報 1
今のところ最新作のMGSTPPの後に出た似たステルスゲーでゴーストリコンシリーズがあるけど、あれも兵士のアニメーションそこまでリアルじゃない。少なくともクリアリング時に部屋の隅から先に確認するようなリアルな動きってしない、オープンワールドゲームとしてはMGSTPPより遥に良く出来てるけど細部の作り込みはMGS2にすら劣る
そういうことを踏まえて、MGSの「拘り」は本当に他のタイトルでは代わりが効かないと思う
今度出るΔも楽しみだね
名前:ねいろ速報 2
あいつ
続きを読む
Source: ねいろ速報さん