『薬屋のひとりごと』ってなんでキャラ名の読みで中国語と日本語混在してんの?

"
"
1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:14:16.758 ID:cmxspwog0
2ab59804aaf3fb67aae80c12ad2af149

なんか意味あんの?

2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:14:50.186 ID:Cxi+9Y9B0
思いつき

3: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:15:16.987 ID:cmxspwog0
>>2
特に意味はないってこと?

4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:15:49.177 ID:6U+BqxCn0
分かりやすいように配慮

8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:17:00.349 ID:cmxspwog0
>>4
何のわかりやすさだ?

9: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:18:00.706 ID:KnvBKdO40
響きの良い方を選んでる感

11: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:19:43.384 ID:cmxspwog0
>>9
まあそれなら理由の一つにはなるか

14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/06/28(土) 09:25:46.582 ID:yeWsk4RE0
>>9
原神でも中華モチーフキャラの名前で
日本語版は中華風と日本風が混在しているけど、
これが理由って何処かで見た
英語版は中華風準拠っぽい

続きを読む
Source: ああ言えばForYou

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする