【村田版ワンパンマン】264話ネタバレ考察 ブラスト登場の原作破壊を望む声多数wwww

"
"
【村田版ワンパンマン(となりのヤングジャンプ・となジャン)】第264話考察
※一部ONE版のネタバレあり
※当ブログは感想・考察まとめサイトです。
最新話に関する記事のため、タイトルにはネタバレと注記しておりますが、
マンガ本編のセリフ書きおこしやスクリーンショットの画像、
雑誌発売前のネタバレ(早バレ)に該当する内容は一切公開しておりません。
次回の考察や、期待する展開について多くレスを取り上げております。
ワン

ワンパンマン 35:Amazon商品ページへ飛びます

原作:ONE 作画:村田雄介 出版:集英社

1: 11月6日
番犬マンの顔部分って仮面だったりするんだろうか
犬の顔が本当の顔で

2: 11月6日
まぁアマイ周りがスッキリ回収できたから安心はしてる
ガロウのときが酷すぎたってのもあるけど

3: 11月6日
ふと思ったけどガロウとボロスの強さ議論って村パンの描写を元にしてた気がするけど今どうしてるんだろ

4: 11月6日
遊園地にいたギャラリー達もそうだけど
「怪人がアマイに化けて悪さしてる」じゃなくて「アマイの正体は怪人だった」
って皆思ってるのになんか違和感ある
普通前者のほうが可能性高いと思うけど

5: 11月6日
アマイ退場よかったね、色々語りたいの我慢してさっぱり退場
こういうのでいいんだよ

6: 11月6日
なんか妙な追加の伏線じみたもの使わないで概ね原作通りに締めたな
えらいぞこのまま正気に戻ってくれ

7: 11月6日
アマイが怪人だったの知ったウェビギャザと討伐に向かうブルーはこの後個別にやるんかな…?

8: 11月6日
(意図的に)不人気キャラだったアマイをたった2話で大人気キャラにした原作ってすごかったんだな…
村田版は内面描写が弱すぎて多少アマイを見直す位で特に好きにはなれない

9: 11月6日
あの原作を村田フィルター透したらこうなるのかあ…って感じでみてる
もう昔のようには読めてない

10: 11月6日
ONEの画力も上がってるからはっきり言ってもう村田版の存在意義は無いんだが
コミックスが全盛期より減ったとはいえ売れてる以上は商売として続けるんだろうな

11: 11月6日
アニメの3期もだいぶしけってるしなあ…

続きを読む
Source: アニはつ -アニメ発信場-

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする