【朗報】よくある『二段ジャンプ』、るろうに剣心で納得のいく原理が説明されるwwww

1: 5月5日(水)
跳躍の力と落下の力が丁度釣り合う最頂点に於いては、上下にかかる力が0になり一瞬だが完全に静止し、いわば浮遊状態になる
その一瞬を使って雪代縁のしなやかな筋力と荷重のかかる剛刀の反動を駆使すれば決して不可能ではない

これでスッキリ

二段
引用:『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』 著者:和月伸宏(週刊少年ジャンプ/集英社)

4: 5月5日(水)
勢いでなんとかなると思ってるフシがあるなw

6: 5月5日(水)
三重の極みが安慈戦以降使われなくなったのはなぜ?
さすがに作者もムリがある設定だと後悔したのかな

9: 5月5日(水)
>>6
安慈戦以降の佐之助は完結時まで手がずっとボロボロのまんまだったからな(志々雄戦で手が本格的に壊れる)
なお今やってる北海道編では別の新技を編み出したもよう

8: 5月5日(水)
最頂点で重い剣を下に振り降ろせば少しは浮きそうだな

13: 5月5日(水)
片足が沈む前にもう片足を踏み出せば水上歩行できる理論

14: 5月5日(水)
今のジャンプにこの画力の作家いないよね

37: 5月5日(水)
>>14
富樫がおるやん

178: 5月5日(水)
>>37
富樫ほんとに実在するのか怪しいレベル

113: 5月5日(水)
>>14
最近のジャンプ漫画は矢吹先生やソーマ等のお色気作品以外は
線が荒い画風ばっかりになったな

19: 5月5日(水)
何かを蹴らないと無理だろ

続きを読む

Source: アニはつ -アニメ発信場-

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする